google-site-verification=z_aXqFNYiYTcAa2b0-ArkOrx4TvBPtBGEWOeYXrHL0s

目に見えない部分ですが実はめっちゃ働いてくれてるんです

今回はリンパについてお話しします。

よくリンパマッサージと聞きますよね。その“リンパ”って何か考えた事ありますか?

 

リンパは血液と同じように身体中に張り巡らされるように通っています。

  • 全身に張り巡らされているのが「リンパ管」
  • その中を流れている、血しょうの一部でリンパ管に吸収されたのが「リンパ液」
  • 全身の要所にある、リンパ管が合流している部分が「リンパ節」

これらを総称して「リンパ」と呼びます。

ちょっとややこしいですね

 

血液と同じように身体中に張り巡らされているリンパですが、実は血液とは仕事内容が全然違うんです。

 

リンパの働きとは

《排泄機能と免疫機能》

血液が栄養や酸素を送る役割を持っているのに対し、リンパは体内で不要になった老廃物や疲労物質を回収して運搬する役目をになっています。

毛細血管に入らないほどの老廃物や毒素はリンパ管へと取り込まれ、リンパ液に乗ってリンパ節へと運ばれていきます。

リンパ節で老廃物や毒素はろ過され血管へと送られます。そこから腎臓を通って尿となり排出されます。

この一連の流れの中には、文字通りの「排泄機能」と、体を守る「免疫機能」の意味があります。

風邪をひいたときにリンパ節が腫れるのは、免疫機能がウイルスなどと闘っているからです。

 

また風邪をひくとリンパ節が腫れる場所にはいくつかあります。

はっきりと自覚できる場所は首すじです。

首には皮下にリンパ節が多く集まっているので、腫れが出やすい場所ですが風邪が治ると時間とともに腫れがひいていきます。

 

季節の変わり目は疲れも出やすいので、

しっかりとお風呂で身体を温めてその日の疲れはその日にとってしまいましょうね。

そしていつもリンパの流れは滞りなくスムーズであります様に☆

 

 

✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼

なおや鍼灸院・整体院 天王寺駅近/土日祝営業/1日8名様限定

この道21年13万回の施術経験をもつ 鍼灸師開発オリジナル手技【3つの新感覚整体】で

あなたのお悩みに寄り添います

大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-34 LaCASA天王寺801号

定休日水曜 9時〜21時 (日・祝 9時〜16時30分)

予約はLINEまたはお電話にて06-4400-5518 JR天王寺駅より徒歩2分半〜3分

最新情報•予約状況はLINEで更新中

✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼

#新感覚整体 #整体 #鍼灸 #自律神経 #天王寺♯リンパ♯リンパマッサージ

パソコン|モバイル