https://photos.app.goo.gl/V6Wth8yu31TVtB3Q8/favicon.ico

不眠について

不眠でお悩みの方、当院にご相談ください

 

当院では、不眠の症状だけにとどまらず様々な角度から原因を追求し、不眠の根本改善を目指します。

不眠の要因は多岐に渡り特定が難しい場合もありますが、主な要因としては以下のものが挙げられます。

 

不眠の原因となりうる要因

1. 精神的な要因

  • ストレス: 仕事や人間関係のストレス、不安、心配事などは不眠の大きな原因となります。
  • うつ病: 気分の落ち込みや意欲の低下は、不眠を引き起こすことがあります。
  • 神経症: 強迫性障害やパニック障害なども、不眠の原因となることがあります。

 

2. 身体的な要因

  • 痛み: 腰痛、関節痛、頭痛など身体の痛みがあると寝つきが悪くなったり、夜中に目が覚めたりすることがあります。
  • 呼吸器疾患: 喘息や睡眠時無呼吸症候群などは、呼吸が苦しくなり睡眠を妨げることがあります。
  • 泌尿器疾患: 夜間頻尿などは、何度もトイレに起きることで睡眠が分断され、不眠に繋がることがあります。
  • 消化器疾患: 胃もたれや胸焼けなどは、寝苦しさを感じさせ睡眠を妨げることがあります。

 

3. 環境的な要因

  • 騒音: 周囲の騒音は、寝つきを悪くしたり眠りを浅くしたりする原因となります。
  • 光: 寝室の照明や外からの光は、睡眠を妨げることがあります。
  • 温度: 暑すぎたり寒すぎたりする部屋は、快適な睡眠を妨げます。
  • 寝具: 自分に合わない寝具は寝姿勢が悪くなり、睡眠の質を低下させることがあります。

4. 生活習慣の要因

  • カフェイン: コーヒーや緑茶などに含まれるカフェインは、覚醒作用があり、寝つきを悪くすることがあります。
  • アルコール: アルコールは、一時的に眠りやすくする効果がありますが、夜中に目が覚めやすくなることがあります。
  • 喫煙: ニコチンは、覚醒作用があり、睡眠を妨げることがあります。
  • 運動不足: 適度な運動は、睡眠を促進する効果がありますが、過度な運動は、逆に睡眠を妨げることがあります。
  • 不規則な生活: 睡眠時間が不規則だったり、昼夜逆転の生活を送ったりすると、体内時計が乱れ、不眠に繋がることがあります。

5. その他

  • 加齢: 年齢を重ねると、睡眠時間が短くなったり、眠りが浅くなったりすることがあります。
  • 薬物: 一部の薬には、不眠の副作用があることがあります。

 

当院では、患者様一人ひとりのライフスタイルや背景を丁寧にカウンセリングし、

これらの要因を総合的に判断して、坐骨神経痛の原因を特定します。

つらい症状でお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

不眠の施術内容

21年の実績とのべ13万回の施術を
行い鍼灸師としてあらゆるお客様の
お悩みに寄り添ってきました

奈良で11年、施術歴21年の経験豊富な鍼灸師が、

あなたの頭痛や肩こりの悩みを徹底的にサポートします。

豊富な知識と経験に基づいた施術で、

根本的な原因から改善を目指します。

「ここに来て本当に良かった!」と感じていただけるよう、

お身体の状態や姿勢を詳しくカウンセリングし、丁寧に施術致します。

不眠以外の症状にも臨機応変に対応致します。

あらゆる箇所からアプローチ

下記の3つを掛け合わせて、深層部にアプローチし不調から快調へ導きます。

1、深層筋の調整

2、腹圧の調整 

3、背骨の調整

①深層筋調整(インナーマッスルへの刺激)

お身体全体のバランス調整はもちろん、あらゆる症状にも適応する当院オリジナルの手技です。従来の施術では届きにくかった深層筋(インナーマッスル)にアプローチし、今まで感じたことのないほどの深い刺激を体験していただけます。

 

②腹圧調整(お腹への刺激)

腹圧は、腹横筋、多裂筋、横隔膜、骨盤底筋などの深層部の筋肉が協調して働くことで調整されます。腹部調整をすることにより下記の緩和に努めます。

【筋肉、内臓、自律神経のバランスの崩れや張り、体幹の安定、運動パフォーマンスの向上、内臓の保護、姿勢の改善、免疫力向上、自律神経安定】

 

③背骨調整(首~腰骨への刺激)

背骨にある首の骨7本、胸の骨12本、腰の骨5本の構成されている骨をカウンセリングでしっかりと検査をおこない、硬くなったり歪みがあった骨をミリ単位の刺激でアプローチをいたします。従来難しかった首から腰までの骨を1本1本、ミリ単位で緩めることでその周りにある筋肉、神経、血管やリンパなどに、これまでにないほど深い箇所まで刺激することが可能です。

※ご希望の方は鍼灸治療や眼の周りにかっさも致します。

 

個人の悩みに合わせた施術

人体骨格模型を使い、お身体の状態を視覚的にご説明

 

実寸大の人体骨格模型を用いて、お客様一人ひとりのお身体の状態を丁寧に分かりやすくご説明いたします。

様々な悩みに対応 

不眠以外にも様々な体の不調に対応し、心身ともに健康な状態を目指します。

整体の流れ

施術メニューの流れをご紹介します。

ご予約・お問合せ

当院は完全予約制です。  

お電話での予約頂く場合不眠の施術希望』とお伝えください。                   

当日空きがある場合もございますが、施術中は電話の対応ができかねますので事前のご予約をお願い致します。

LINE予約は365日24時間受付出来ます。

LINEでご予約頂く場合はお身体【現在痛みがある・自律神経】のメニューを選んでください。

 

営業時間:平日/土曜 9:00~21:00 (最終受付19:30)

     日曜/祝日 9:00~16:30 (最終受付15:00)

     第1日曜日  9:00~21:00(最終受付19:30)


定休日:水曜日(不定休)

LINEでの予約方法などはInstagramでご確認ください。

受付

ご予約時刻の5分前までにお越しください。

初めての方には、カウンセリングシートをお渡しします。お手数ですが、症状やお悩みなどについてのご記入をお願いいたします。

詳しい内容については、改めてヒアリングをさせていただきますので、どうぞご安心ください。

カウンセリング

カウンセリングをさせて頂いた上で、最適な施術メニューをご提案いたします。

通常カウンセリング時間は20~30分頂きます。

お怪我、手術痕などで触れてほしくない場所、なにかひとつでもご不明な点がございましたらお気軽にお申し付けください。

施術

施術を開始させていただきます。

力加減等ございましたらお気軽にお申し付けください。

その他、施術中に気になることがあればご遠慮なくお声掛けいただければ幸いです。

 

 

施術後のアフターフォロー

施術後、どのような施術を行ったのか分かりやすく解説をいたします。

また、お身体の状態に合わせてご希望の方のみ今後のスケジュールや回数などについてご提案させていただきます。

当院では、お客さまの都合やお身体のことを第一に考えており、無理に通院を長引かせるような営業行為は一切いたしません。

お仕事やご家庭の都合も考慮したうえで、施術内容をご提案させていただきますので、どうぞ遠慮なく何でもご相談ください。

自律神経整体 料金表 

ご新規様 体験価格    
施術時間40分/所要時間60分 
 ホームページ限定
通常価格 3,980円 
   3/31まで 2,980円
2回目より
施術時間60分/所要時間70~80分
                    
  
9,400円

お気軽にお問い合わせ・ご予約ください

施術中の場合は後程かけ直し致します
06-4400-5518

平日/土曜 9:00~21:00(最終受付 19:30)

日曜/祝日 9:00~16:30(最終受付 15:00)

毎月第1日曜日 9:00~21:00(最終受付 19:30)

定休日:水曜日(不定休あり)

なおや鍼灸院・整体院

住所

〒543-0054
大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-34
LaCASA天王寺801号

アクセス

JR天王寺駅より徒歩3分
近くにコインパーキングあり 

営業時間

平日 9:00~21:00

(最終受付 19:30)

日曜/祝日 9:00~16:30

(最終受付 15:00)

毎月第1日曜日のみ21時まで

 

定休日

水曜日(不定休あり)

最新情報やLINEでの予約方法などはInstagramでご確認ください。