google-site-verification=z_aXqFNYiYTcAa2b0-ArkOrx4TvBPtBGEWOeYXrHL0s

あなたに合うお店
見つけませんか?

「どこに行けばいいのか分からない」

「いくつかの院を試したけれど変化がない」

「今通っている場所が本当に自分に合っているのか疑問を感じる」

といったお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私自身、20年以上の治療家人生でそのようなお客様と数多く出会いました。

中には、私との出会いをきっかけに変化を感じてくださった方もいれば、残念ながら合わなかった方も正直いらっしゃいます。

このページでは、私のこれまでの経験や施術内容、そして身体の不調に対する考え方などをお話しさせていただきます。

ぜひ最後までお読みいただき、あなたの「合うお店」を見つけるためのヒントにしていただければ幸いです。

 

今どんなお悩みがありますか?

  • SNSやYouTubeで「効く」と見た改善法、試すたびに「結局これじゃない…」と、また眼精疲労肩こりに逆戻りしていませんか?
  • その場しのぎの「痛み止め湿布」に頼る日々。いつまでこの痛みと戦わなければならないの?
  • スマホを見ていたら「目がショボショボして、焦点が合いづらい」など感じる。
  • 朝、起きた時にスッキリしているのは月にどれくらいありますか?
  • 美容院で「肩、カチカチですね!!」と言われて、ハッとした!!
  • 鏡を見るたび、「年齢のせい」と肩の左右のバランス巻き型など無視していませんか?
  • 眼精疲労や肩こりがどうしてそうなったか?どうすれば楽になるか?分からない

眼精疲労や肩こり
なぜ「根本から」
解決しないの?

これまで、痛みを感じる部分だけをマッサージしたり、市販薬で一時的にごまかしたり、病院で「異常なし」と言われて途方に暮れた経験はありませんか?

私の20年以上の経験から言えることは、表面的な症状だけを追いかけても本当の解決には至りません。

つまり「肩をほぐす」や「痛みを一時的に凌ぐ」だけでは解決方法にならないということです。

 

実は、日々の無意識の習慣心に秘めたストレス自律神経の微細な乱れ、そして身体全体のバランスの崩れが複雑に絡み合って、今の疲労や辛さを引き起こしている可能性が非常に高いのです。

ここで大切なのは、なぜその状態になったのかをご自身で気づくことがもっとも大切です

身体が発する不調サインをしっかり理解することで、初めて根本的な解決策が見えてきます。

私は、眼精疲労や肩こりを下記のようなあらゆる方向

例:身体のコンディション、過去の状態、日々の暮らし、精神状態、性格】などを一緒に考え、お客様だけの答えを導き出します。

そして、3つのオリジナル整体×鍼灸で、オーダーメイドのオリジナルプランを提供します。

私ができること

現在の不調を過去から紐解きながら一緒に探しましょう

不調に隠された「本当の原因」に私と一緒に考えて気づいていただくことから始めます。

肩こり一つとっても、その原因は単なる筋肉の緊張や血行不良だけではありません。

首、肩の筋肉や骨格や神経との複雑な繋がりや、無意識の悪い姿勢日々の食事、睡眠の質、内臓の疲れ、さらには自律神経の乱れまで、様々な要因が絡み合って今の状態を作り出しています。

さらに現在の痛みや辛さのみを考えるのではなく、過去にどんなことがあったのか?それが自分でも原因と思っていなかった意外なことにもフォーカスして考えていきます。

痛みや症状だけを追いかけるのではなく、なぜその不調が起きているのか?またいろいろ試したのになぜ変化がなかったのか?など、

これまで関係ないと思っていた過去や今のつらさも、実はひとつの“点”としてつながっていることがあります。その点と点を丁寧に“線”で結びながら、症状の根っこにある原因を一緒に探し出していきます。

 

そのため、毎回所要時間を最大80分【平均70分】を確保し、不調の理解を深めるための大切な時間とし、最大限に活かせるようサポートさせていただきます。

また、プライバシーの確保個別対応を重視し、マンションの一室にてゆったりとお話をお聞きできる特別な空間をご用意しております。

他の方が行き来することのないこの環境で、心ゆくまでリラックスしながら心身のケアをお手伝い致します。

 

安心して施術を受けられる【時間×空間】で、ゆっくりと身体の不調に気づき、体質やライフスタイルに合わせたオーダーメイドの施術と、ご自身でできるセルフケアのアドバイスを通じて、どうすればいいのか?」というお客様の問いに一緒に一所懸命お手伝いを致します。

経歴20年以上・施術13万回以上
自分の不調を自分で施術した経験

  • 自身の経験と確かな技術で、あなたの不調に寄り添う

私自身も、眼精疲労、肩こり、頭痛、首のヘルニア、猫背、ぎっくり腰、坐骨神経痛顎関節症、さらには不眠便秘逆流性食道炎、癌といった多岐にわたる不調を経験し、それらを自分の施術で乗り越えてきました。

この貴重な体験があるからこそ、お客様の痛みや辛さに深く共感し、心から寄り添った施術を提供できると思っています。

 

  • 整体×鍼灸の融合が生み出す3つのオリジナル手技

私の施術の真髄は、【整体師&鍼灸師としての繊細な指先の感覚を最大限に活かした、以下の【3つのオリジナル整体×鍼灸】※鍼灸はご希望者のみ

これらを組み合わせることで多角的にアプローチし、根本からの改善を目指します。

 

3つのオリジナル整体

1. 深層筋調整

身体の奥深くに隠れた深層筋に的確にアプローチし、長年の凝りや痛みの根本原因を解消へと導きます。

表層的な揉みほぐしでは届かない部分に働きかけ、身体の芯から楽になる感覚を実感していただけるでしょう。

 

2. 腹圧調整

内臓の働きは、全身の健康状態に大きく影響します。

腹圧を適切に調整することで、内臓機能を活性化させ、身体の内側からバランスを整え、活力を取り戻すお手伝いをします。

 

3. 背骨調整

身体の土台である背骨の微細な歪みは、自律神経の乱れや様々な不調の原因となることがあります。

丁寧に背骨を調整することで、神経の流れをスムーズにし本来の回復力を最大限に引き出します。

 

鍼灸治療

  • 巡りを整え、滞りを解放

    身体のエネルギーラインである経絡と、その要となるツボ(経穴)を的確に刺激。凝り固まった筋緊張を深部から緩め、滞っていた血流やリンパの流れを改善します。
  • 痛みの連鎖を断ち切る

    肩の炎症などつらい痛みの元に直接アプローチし、炎症を抑制。痛みの悪循環からあなたを解放します。
  • 心身のバランスを優しく調整

    ストレスや不規則な生活で乱れがちな自律神経に穏やかに働きかけ、心身の興奮を鎮め、リラックス状態へと導きます。これにより、深い休息と真の回復が促されます。
  • 眠っていた治癒力を活性化

    ツボへの刺激は、身体が本来持つ「治る力」を最大限に引き出します。細胞レベルから活性化を促し、あなた自身の力で不調を乗り越え、より健康な状態へと導きます。

過去の症状例

 

①長引く眼精疲労、顎の調整で改善へ導いた症例

デスクワーク、30代のお客様

重度の眼精疲労に長年悩まされ、市販薬でしのぐ日々でした。当院では当初、目元の施術を試みましたが、大きな改善は見られませんでした。

そこで視点を変え、お客様も自覚していなかった原因を探ると顎関節周辺の緊張が浮上しました。

お客様に食いしばりの自覚はありませんでしたが、施術で顎を調整したところ、後にパートナーの方から夜間の歯ぎしりを指摘され、無意識の食いしばりが判明。

この無意識の食いしばりが、顎関節から頭部、首、目へと連鎖的な緊張を引き起こし、眼精疲労の主な原因となっていたのです。

原因が明確になったことで、施術は食いしばりの緩和を目的とした顎の調整に切り替えました。

同時に、ご自宅でのセルフケアもアドバイス。

その結果、これまで改善しなかった眼精疲労が、顎の調整と継続的なケアによって着実に緩和。

お客様からは「まさか食いしばりが目の疲れに繋がっているとは思いませんでした」と、喜びの声が寄せられました。

 

 

②諦めていた酷い肩こりが「お腹の調整」で緩和

 長年肩こりに悩まされていた40代のお客様

 

毎週マッサージに通っても改善が見られず、「鍼をしてほしい」と来院されました。

当初、症状のある肩への鍼を行いましたが、一時的な緩和に留まりすぐに戻ってしまいました。そこで時間をかけてカウンセリングを行ったところ、「接客中に無理に姿勢を保っている」という話から、お腹周りの緊張に注目。触診すると、ご本人も気づかないほど腹部が硬く張っていました。

腹部へのアプローチとして【腹圧調整】と、腹筋・背筋のバランスを整える【深層筋調整】を施術した結果、お客様は「肩が嘘みたいに軽い」と驚かれました。

後日、長年の便秘と仕事中のお手洗いを我慢することが多かったと伺い、こうした日常の積み重ねが肩こりの原因となっていたことが判明。現在は、数回の施術に加え、ご自身でストレッチや姿勢、呼吸を意識した生活を送るなど、積極的にケアに取り組まれています

お客様のお声

その他の口コミは【Google Reviws】クリック!!

最後に

私はかつて営業マンでした。

生活環境やストレスにより

ひどい肩こり眼精疲労頭痛、こめかみの痙攣吐き気不眠など

多くの不調を経験しました。

その経験があるからこそ、

症状の根本原因と向き合う大切さを痛感しています。

放置すればさらなる悪化を招く恐れもあります。

本当に身体を楽にするには

「なぜ起きているのか」を知ることが第一歩です。

 

 

私がいつもお客様にお伝えしている言葉があります。

「必ず、あなたに合うお店が見つかります。」

それがもし、当院でなかったとしても構いません。

大切なのは、諦めずにご自分の身体としっかり向き合うことです。

あなたの身体は唯一無二です。

どうか大切に、そして諦めずに、

ご自身に合った場所を探し続けてください。

当院が、その「あなたに合うお店」となれましたら幸いです。

 

 

⑤までのご操作が完了しますと、後ほどご予約完了のお知らせLINEが届きます

万一届かない場合は、ご予約が未完了の可能性がございますので、お手数ですが再度ご確認ください。

 

お気軽に
お問い合わせ・ご予約ください

施術中の場合は後程おかけ直し致します
06-4400-5518

平日/土曜 9:00~21:00(最終受付 19:30)

日曜/祝日 9:00~16:30(最終受付 15:00)

毎月第1日曜日 9:00~21:00(最終受付 19:30)

定休日:水曜日(不定休あり)

JR天王寺北出口からの道順です。【目安徒歩約3分

ごあいさつ

当院は、体の不調の「悪いクセ」を一緒に考えそれを見抜き、整えることで、悩みのない、軽やかな毎日へと導きます。

https://www.instagram.com/katakori18.tennoji.708?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=cHNtYnVrcTRteGpu

アクセス

https://maps.app.goo.gl/fGxK5duVEb5ifcVBA
06-4400-5518
住所

〒543-0054
大阪市天王寺区南河堀町9-34 LaCASA天王寺801号
JR天王寺駅駅北出口より徒歩3分

診療時間

平日 9:00〜21:00 最終受付19:30
毎月第一日曜日のみ 9:00〜21:00 
日/祝日 9:00〜16:30 最終受付15:30
LINEでのお問合せは24時間受け付けております。

休診日

 当院は、誠に勝手ながら毎週水曜日を定休日とさせていただいております。

その他、研修やセミナー参加のため、不定期でお休みをいただく場合がございます。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

ごあいさつ

鍼灸師・整体師
島田 直哉

当院は、体の不調の「悪いクセ」を一緒に考えそれを見抜き、整えることで、悩みのない、軽やかな毎日へと導きます。

https://www.instagram.com/katakori18.tennoji.708?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=cHNtYnVrcTRteGpu

アクセス

https://maps.app.goo.gl/fGxK5duVEb5ifcVBA
06-4400-5518
住所

〒543-0054
大阪市天王寺区南河堀町9-34 LaCASA天王寺801号
JR天王寺駅駅北出口より徒歩3分

営業時間

平日 9:00〜21:00 最終受付19:30
毎月第一日曜日のみ 9:00〜21:00 
日/祝日 9:00〜16:30 最終受付15:30
LINEでのお問合せは24時間受け付けております。

休診日

毎週水曜日