google-site-verification=z_aXqFNYiYTcAa2b0-ArkOrx4TvBPtBGEWOeYXrHL0s
天王寺区・JR天王寺駅徒歩3分 鍼灸×整体×美容鍼×お顔の整体
なおや鍼灸院・整体院
〒543-0054 大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-34 LaCASA天王寺801号
コインパーキングあり
診療時間 | 9:00~21:00 (最終受付19:30) 祝日 9:00~16:30 (最終受付15:00) |
---|
定休日 | 水曜日(不定休あり) |
---|
当院のお顔のはり【美容鍼】は、ただ見た目を引き上げるだけではありません。顔の違和感や不調の根本改善を目指す過程で、あなた本来の自然な美しさを目覚めさせる、相乗効果を生み出します。
鍼が深部の筋肉とツボに働きかけ、体の内側から顔の環境を整えます。
筋弛緩効果と血行促進: 鍼の刺激で、食いしばりやストレスからくる顔の筋肉の緊張(コリ)を深く緩め、血行とリンパの巡りを劇的に活性化します。これにより、顔の違和感や不快感、偏りが緩和されます。
自律神経の調整: 鍼灸の作用で、顔の筋肉の過剰な緊張を緩め、目の疲れや頭の重さといった機能的な不調の改善もサポートします。
機能的な不調が解消され、内側の巡りが整うことで、結果として肌トラブルの土台がケアされます。
乾燥肌の改善と新陳代謝の活性化: 血流が回復することで、肌の新陳代謝が活性化し、乾燥肌の改善をサポート。本来の潤いを取り戻します。
トーンアップとくすみ・くまの改善: 巡りの改善は、滞りによるくすみやくまの改善に繋がり、肌全体が明るくトーンアップします。
自然な若々しさの回復: たるみの改善やリフトアップ効果、そしてシワの軽減を促し、顔全体の小顔効果にも繋がります。
当院は、鍼と整体の組み合わせで、不調のない快適な状態と、その結果として引き出される健康的な美しさを同時に追求します。
また、お顔の左右差や、頭やお顔の骨格・筋肉の歪みなどにお困りの方はお顔の整体とセットもおすすめです。
美容鍼は、細い鍼を用いて顔のツボを刺激し、
血行を促進することで、肌のターンオーバーを活性化させます。
これにより、シワやたるみ、くすみといった肌の悩みを改善し、健康的で輝く肌へと導きます。
また、美容鍼は自律神経を整える効果も期待でき、リラックス効果も得られます。
顔の筋肉のコリをほぐし、リフトアップ効果も期待できるため、
小顔効果も実感できる方も多くいらっしゃいます。
筋弛緩効果により、シワやたるみを軽減し、
自然なリフトアップを実現。若々しい印象を取り戻します。
特に、表情筋の緊張を解きほぐすことで、ほうれい線や目の周りの小じわの改善に効果が期待できます。
また、血行促進効果によって肌のターンオーバーを促し、
肌全体のハリと弾力を取り戻すことができます。
目の周りは低刺激カッサで刺激致します。
乾燥肌、くすみ、くま、しわなど、多様なお肌の悩みに対応する美容鍼。
トーンアップや肌の透明感も期待できる効果的な施術です。
自然治癒力を高め、肌本来の力を引き出すため、安心して受けられます。
施術中はリラックス効果も高く、心身ともにリフレッシュできます。
| お顔のはり | お顔の整体 |
---|---|---|
目的 | お肌のターンオーバーの活性化 血流・リンパの流れを促進 お顔の筋肉への刺激 | 血流・リンパの流れを促進 お顔・頭の筋肉の調整 お顔・頭の骨の調整 |
アプローチ箇所 | お肌 お顔の血流やリンパ お顔の筋肉 お身体の整体 |
お顔の血流やリンパ お顔・頭の筋肉 お顔・頭の骨 お身体の整体
|
施術方法 | 鍼で刺激 電気での刺激(ご希望者のみ) 目の周りを低刺激カッサで刺激 | 機械不使用 オールハンド |
注意点 | 内出血ができる可能性 | 1回で実感ができない場合あり |
おすすめポイント | お肌のトラブル お肌のターンオーバー促進 お顔のリフトアップ効果 血流とリンパの流れの改善 シワやたるみの改善 ニキビや肌荒れの改善 眼の疲れやくまの軽減 その他 | 左右の顔バランスの調整 お顔のむくみ改善 お顔のリフトアップ効果 血流とリンパの流れの改善 食いしばりの緩和 顎の調整による首こりの緩和 眼の疲れや肩こり緩和 その他 |
カウンセリング時に最適な方をご提案致します。
診療時間 9:00~21:00(最終受付 19:30)
祝日 9:00~16:30(最終受付 15:00)
定休日:水曜日(不定休あり)
〒543-0054
大阪市天王寺区南河堀町9-34 LaCASA天王寺801号
JR天王寺駅駅北出口より徒歩3分
診療時間 9:00〜21:00 最終受付19:30
(祝日のみ 9:00~16:30 最終受付15:00)
LINEでのお問合せは24時間受け付けております。
当院は、誠に勝手ながら毎週水曜日を定休日とさせていただいております。
その他、研修やセミナー参加のため、不定期でお休みをいただく場合がございます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。