google-site-verification=z_aXqFNYiYTcAa2b0-ArkOrx4TvBPtBGEWOeYXrHL0s

予防策試してみてください

よく足がつる方へ

 

暑さも和らぎ、季節も秋へと変わって来ました。

涼しくなって来ると足がつるという方も多いかと思います。特に寝ていて足がつると痛みが引くまでガマンされてませんか?

 今回は足がつる原因をご紹介したいと思います。

 

 足がつるのは、足の筋肉が収縮や痙攣を起こしている状態で、一般的に「こむら返り」と言われます。こむら返りの「こむら」は、ふくらはぎの事を意味しているんですよ。

 足がつる原因は大きく4つの事が考えられます。

 

  •  水分不足によるもの

普段から寝る前に水分を摂ると何度もトイレに行きたくなり目が覚めるので、水分補給を控えるという方も多いかと思いますが、実は、睡眠中もしっかりと汗をかくので身体の水分は不足してしまいます。

 寝る前にコップ一杯の水分を摂るだけでも水分不足によるこむら返りは防ぐ事が出来ますよ。

 

  •  ​ミネラル不足によるもの

水にはくのミネラルが含まれています。ミネラルも水分と同じ様に、汗をかく事でどんどん身体から失われていきます。そのためミネラル不足になり、こむら返りを起こしてしまう事があるんです。一般的に、スポーツドリンクやポカリスエットが予防としてお薦めされていますし間違いではないのですが、糖分が多いので摂りすぎには注意が必要です。

.

  •  冷えによるもの

夏場はクーラーや扇風機、冬場は寒さによる冷えで足が冷えてしまいますよね。足が冷える事で筋肉が収縮し、緊張状態が続く事で足がつりやすい状態になります。普段から足を冷やさないように心掛けたり、ゆっくりお風呂で身体を温めてみてはいかがでしょうか?

 

  •  筋肉疲労によるもの

寝ている時は普通、身体の力が抜けてリラックスして筋肉は緩んでいますが、運動などをして筋肉が疲れている場合、寝ている間も筋肉が緊張して痙攣を起こし、足がつる事があります。運動した後には、ストレッチをしっかりと行い怪我の予防をするのはもちろん、筋肉の疲労回復にも効果的ですよ。

 

 

✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼

なおや鍼灸院・整体院 天王寺駅近/土日祝営業/1日8名様限定

この道21年13万回の施術経験をもつ 鍼灸師開発オリジナル手技【3つの新感覚整体】で

あなたのお悩みに寄り添います

大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-34 LaCASA天王寺801号

定休日水曜 9時〜21時 (日・祝 9時〜16時30分)

予約はLINEまたはお電話にて06-4400-5518 JR天王寺駅より徒歩2分半〜3分

最新情報•予約状況はLINEで更新中

✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼

#新感覚整体 #整体 #鍼灸 #自律神経 #天王寺♯こむらがえり♯足がつる

ごあいさつ

当院は、体の不調の「悪いクセ」を一緒に考えそれを見抜き、整えることで、悩みのない、軽やかな毎日へと導きます。

アクセス

06-4400-5518
住所

〒543-0054
大阪市天王寺区南河堀町9-34 LaCASA天王寺801号
JR天王寺駅駅北出口より徒歩3分

診療時間

平日 9:00〜21:00 最終受付19:30
毎月第一日曜日のみ 9:00〜21:00 
日/祝日 9:00〜16:30 最終受付15:30
LINEでのお問合せは24時間受け付けております。

休診日

 当院は、誠に勝手ながら毎週水曜日を定休日とさせていただいております。

その他、研修やセミナー参加のため、不定期でお休みをいただく場合がございます。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。