ご自身や周りの人たちの加齢に伴う
身体の変化について考えてみませんか?

敬老の日、大切な人へ「健康」を贈るということ
9月15日は「敬老の日」です。日頃の感謝を伝えるこの日、何を贈ろうか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
感謝の気持ちを伝える形は様々ですが、何よりも大切なのは、いつまでも元気に過ごしてほしいという願いです。
今回は、大切な方の健康をサポートするために、「健康」という視点から敬老の日を考えてみましょう。
敬老の日に考えたい、加齢に伴う身体の変化
年齢を重ねると、身体には様々な変化が現れます。
-
関節の痛み: 膝や腰、肩などの関節に痛みを感じやすくなり、思うように動けなくなることがあります。
-
姿勢の変化: 猫背になりやすくなり、呼吸が浅くなったり、内臓が圧迫されたりすることもあります。
-
血行不良: 筋肉量が減少し、血行が悪くなると、冷えやむくみ、疲れやすさにつながります。
-
自律神経の乱れ: ストレスや不規則な生活により、自律神経のバランスが崩れ、不眠や気分の落ち込みを引き起こすこともあります。
このような変化は、日々の生活の質(QOL)を大きく左右します。
大切な人に、いつまでもいきいきと過ごしてもらうためには、これらの身体の不調を放置せず、早めのケアが重要です。
鍼灸・整体で叶える、豊かな「時間」を贈る健康ケア
敬老の日に「健康」を贈る方法として、鍼灸や整体の施術をプレゼントするのはいかがでしょうか。単に身体の不調を改善するだけでなく、大切な方がもっと自由に、好きなことに使える「時間」を増やすためのお手伝いをします。
-
痛みから解放され、趣味の時間を満喫: 慢性的な腰痛や肩こりは、集中力や行動力を奪い、好きな趣味や外出を諦める原因になります。鍼灸や整体でそれらの痛みを根本から和らげることで、ガーデニングや旅行、孫と遊ぶ時間など、大切な方が本当にやりたいことにエネルギーを使えるようになります。
-
不安が軽減し、心穏やかな時間を過ごす: 身体の不調は、知らないうちに精神的な不安やストレスを抱えさせます。自律神経を整える鍼灸は、心身を深いリラックス状態に導き、ぐっすり眠れる日を増やします。これにより心の安定を取り戻し、毎日を穏やかに、前向きな気持ちで過ごせるようになります。
-
家族との時間をより豊かに: 「最近、腰が痛くて…」「疲れやすくて…」といった不調が減ることで、家族との旅行や食事、会話の時間がもっと楽しく、充実したものになります。身体が元気でいれば、ご家族に心配をかけることも減り、お互いが笑顔で過ごせる時間が増えます。
このように鍼灸や整体は単なるマッサージではなく、身体本来の機能を高めることで、ご自身の力で健康を維持できるようサポートします。
◆まとめ◆
感謝の気持ちを「健康」に込めて
敬老の日は、日頃の感謝を伝えるだけでなく、
大切な人のこれからの健康を願う日でもあります。
今一度ご自身や周りの人たちの加齢に伴う身体の変化について
考えてみてはいかがでしょうか?
「最近、腰が痛そうで心配」「もっと元気でいてほしい」
そう感じたらぜひこの機会に、
鍼灸や整体の施術をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
大切な人へ、いつまでも笑顔でいられる「健康」を贈りましょう。
ご予約・お問い合わせは、お電話またはLINEからお気軽にどうぞ☆
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
なおや鍼灸院・整体院 天王寺駅近/土日祝営業/1日8名様限定
この道20年以上13万回以上の施術経験をもつ 鍼灸師開発オリジナル手技で
あなたのお悩みに寄り添います
大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-34 LaCASA天王寺801号
定休日水曜 9時〜21時 (日・祝 9時〜16時30分)
予約はLINEまたはお電話にて06-4400-5518 JR天王寺駅より徒歩2分半〜3分
最新情報•予約状況はLINEで更新中
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
#天王寺から一番近い鍼灸整体院 #整体 #鍼灸 #お米 #天王寺♯敬老の日♯今日は何の日