google-site-verification=z_aXqFNYiYTcAa2b0-ArkOrx4TvBPtBGEWOeYXrHL0s

天王寺区・JR天王寺駅徒歩3分 鍼灸×整体×美容鍼×お顔の整体 

なおや鍼灸院・整体院

〒543-0054 大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-34 LaCASA天王寺801号

コインパーキングあり

診療時間
      9:00~21:00 (最終受付19:30)
   祝日 9:00~16:30 (最終受付15:00)  
定休日
水曜日(不定休あり)

施術中の場合は後程かけ直し致します

06-4400-5518

夏の疲れを東洋医学的に解説

なぜ、夏の疲れが溜まるの?

 

東洋医学では、私たちの体の中には「気(き)」「血(けつ)」というエネルギーが巡っていると考えられています。

夏は暑さから汗をたくさんかき、冷たいものを摂りがちです。

これにより、体の熱を冷まそうと「気」が消耗され、同時に「血」の巡りも悪くなります。

エアコンの冷気も、体を冷やし、「気」や「血」の流れを滞らせる原因になります。

このような状態が続くと、「気」や「血」のバランスが崩れ、自律神経の乱れを引き起こします。これが、夏の終わりから秋にかけて感じる、だるさや食欲不振といった不調の正体なのです。

 

 

鍼灸が「気」と「血」を整える

 

「秋バテ」を解消するには、表面的なだるさを取るだけでなく、体の奥に溜まった夏の疲れを根本から取り除くことが大切です。

鍼灸は、全身に点在するツボを刺激することで、「気」と「血」の巡りをスムーズにし、自律神経のバランスを整えることができます。

  • 「気」の補充: 鍼でツボを刺激することで、体内に不足した「気」を補い、元気を取り戻します。だるさや倦怠感の解消に繋がります。

  • 「血」の巡り改善: お灸を使って体を温めたり、ツボに鍼を打ったりすることで、全身の血行がよくなります。これにより、冷えが改善され、体の隅々まで栄養が行き渡るようになります。

  • 自律神経の調整: 鍼灸は、リラックス効果が高く、緊張した心身をほぐすことで、自律神経のバランスを整えます。不眠やイライラの改善にも役立ちます。

 

 

◆まとめ◆

秋バテを鍼灸で乗り切ろう

 

夏の疲れは、知らず知らずのうちに体に溜まっていきます。

「気」や「血」のバランスを整えることは、

秋を元気に過ごすための大切な鍵です。

 

天王寺で美容鍼や整体を提供しているなおや鍼灸院・整体院では、

お一人おひとりの不調に合わせて、

夏の疲れを根本から取り除く施術をご提案しています。

 

だるい、重い、やる気が出ない…

そんな秋バテのサインを感じたら、ぜひ一度ご相談ください。

鍼灸で心と体をリフレッシュして、食欲の秋、スポーツの秋を楽しみましょう!

 

ご予約・お問い合わせは、お電話やLINEからお気軽にどうぞ☆

 

 

✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼

なおや鍼灸院・整体院 天王寺駅近/土日祝営業/1日8名様限定

この道20年以上13万回以上の施術経験をもつ 鍼灸師開発オリジナル手技で

あなたのお悩みに寄り添います

大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-34 LaCASA天王寺801号

定休日水曜 9時〜21時 (日・祝 9時〜16時30分)

予約はLINEまたはお電話にて06-4400-5518 JR天王寺駅より徒歩2分半〜3分

最新情報•予約状況はLINEで更新中

✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼

#天王寺から一番近い鍼灸整体院 #整体 #鍼灸 #天王寺♯秋のバテ♯今日は何の日

 

 

お気軽に
お問い合わせ・ご予約ください

施術中の場合は後程おかけ直し致します
06-4400-5518

      9:00~21:00(最終受付 19:30)

   祝日 9:00~16:30(最終受付 15:00)

定休日:水曜日(不定休あり)

ごあいさつ

当院は、体の不調の「悪いクセ」を一緒に考えそれを見抜き、整えることで、悩みのない、軽やかな毎日へと導きます。

アクセス

06-4400-5518
住所

〒543-0054
大阪市天王寺区南河堀町9-34 LaCASA天王寺801号
JR天王寺駅駅北出口より徒歩3分

診療時間

診療時間 9:00〜21:00 最終受付19:30
(祝日のみ 9:00~16:30 最終受付15:00)
 
LINEでのお問合せは24時間受け付けております。

休診日

 当院は、誠に勝手ながら毎週水曜日を定休日とさせていただいております。

その他、研修やセミナー参加のため、不定期でお休みをいただく場合がございます。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。