私は奈良にある梨農園のとれたての梨を頂きました!!

「梨とぶどう」で夏の乾燥をリセット!
鍼灸で叶えるうるおいケア
こんにちは!
秋のフルーツがおいしい季節になりましたね。
みずみずしくて甘い梨や、つぶつぶ食感が楽しいぶどうは、秋の楽しみの一つです。
これらのフルーツは、夏の間に紫外線を浴びて乾燥した体を内側から潤してくれる、すごいパワーを秘めているんですよ。
今回はそんな梨とぶどうの健康パワーと、それに通じる鍼灸の考え方についてお話しします。
なぜ、梨とぶどうが秋の体に良いの?
東洋医学では、梨やぶどうといった秋の果物は、乾燥した体を潤す「潤肺(じゅんぱい)」の効果があるとされています。「肺」は呼吸器だけでなく、肌の潤いにも深く関係していると考えられています。
-
梨: 咳や喉の乾燥が気になる時に特におすすめです。肺を潤す働きがあり、呼吸器系の不調を和らげてくれます。
-
ぶどう: ぶどうは「血」を補う効果が高いとされ、夏の疲れでヘトヘトになった体を元気にしてくれます。貧血予防や疲労回復にも役立つ、優秀なフルーツです。
フルーツと鍼灸のダブルアプローチで美と健康を
みずみずしいフルーツで体の内側からケアすることは大切ですが、鍼灸で体の巡りを整えることで、その効果をさらに高めることができます。
例えば、乾燥による咳や喉の不調には、ひじにある尺沢(しゃくたく)や、手首にある列缺(れっけつ)といったツボへの鍼灸治療が効果的です。
これらのツボを刺激して呼吸器系の働きを整えることと、梨やぶどうを食生活に取り入れることを組み合わせれば、内と外からのケアで、より早く不調を改善できます。
◆まとめ◆
秋のフルーツと鍼灸で、潤った身体を目指そう
夏の間に溜まった乾燥は、
肌トラブルや呼吸器系の不調につながりがちです。
天王寺で美容鍼や整体を提供しているなおや鍼灸院・整体院では、
お一人おひとりの体質に合わせた施術で、皆様の健康をサポートしています。
秋の味覚を楽しみながら、鍼灸で体の内側からしっかりケアして、
潤いのある毎日を送りませんか?
ご予約・お問い合わせは、お電話やLINEからお気軽にどうぞ☆
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
なおや鍼灸院・整体院 天王寺駅近/土日祝営業/1日8名様限定
この道20年以上13万回以上の施術経験をもつ 鍼灸師開発オリジナル手技で
あなたのお悩みに寄り添います
大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-34 LaCASA天王寺801号
定休日水曜 9時〜21時 (日・祝 9時〜16時30分)
予約はLINEまたはお電話にて06-4400-5518 JR天王寺駅より徒歩2分半〜3分
最新情報•予約状況はLINEで更新中
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
#天王寺から一番近い鍼灸整体院 #整体 #鍼灸 #天王寺♯梨♯ぶどう